AHR20エスティマHV 後期型 リビルトハイブリッドバッテリー交換
今回はAHR20エスティマHV 後期型のハイブリッドバッテリー交換のご依頼を頂きました。 AHR20エスティマハイブリッドは平成18年から販売されている車ですが、人気が根強くつい昨年の10月まで20型のまま販売されていたスタイリングが良く、使い勝手の良いお車ですが、初期型は既に14年近く経過しておりますので、走行距離が少ないお車でもやはりハイブリッドバッテリーの劣化が起こり、ハイブリッドシステムチェックが点灯する事が多い状況になっております。 今回ご入庫頂きましたお車は、平成25年の後期型になるお車でしたが、年式はまだ新しめですが走行距離は15万キロ台でハイブリッドシステムチェックが点いた状態でしたので、診断させて頂いた結果『電池内部異常』というハイブリッドバッテリーブロックの異常でした。 今回の交換作業は、当店にてリビルトしたハイブリッドバッテリーユニット上下に載せ替える交換作業となりました。 20エスティマHVのハイブリッドバッテリーは運転席と助手席の間のセンターコンソールボックスの下に設置されており、横方向のスペースが無い為、縦方向に2段重ねで配置されております。 この構造は、20アルファードやヴェルファイアも同じですので、もちろん当店にて20アルファードや20ヴェルファイアのハイブリッドバッテリーの交換も出来ちゃいます♪ ハイブリッドバッテリーを車から降ろす為にまずは、運転席と助手席を取り外します。 ハイブリッドバッテリーは2段重ねになっているおかげで、上下個別に脱着が出来る為、1人作業で出来ちゃいます。 交換作業は約3時間で完了しますので、出張交換も可能な車種になります。 ご来店での作業時は、プリウスの代車をご用意させて頂いておりますので、作業中お使い頂け、当日のお引取りが厳しい場合には、事前にご相談を頂ければ、調整させて頂きまして数日後のお引取りでも大丈夫です。
また、リビルトハイブリッドバッテリーユニットの出張交換作業も承っております。対象地域は、関東地方(東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、茨城県、群馬県、栃木県)はもちろんの事、東北地方(青森県、岩手県、秋田県、山形県、宮城県、福島県)や甲信越地方(山梨県、長野県、新潟県)まで対応しております。 出張作業費は当店から50km毎に5,500円(税込・交通費込み)と大変リーズナブルとなっております。コロナ禍で外出自粛を余儀なくされているお客様は是非ご検討下さい。